物流を支える木箱、パレットの製造スタッフ募集。経験者優遇、未経験者歓迎。女性も活躍中!

創業70年、自動車輸出のための木箱やパレットを製造しています。木工が好きな方、ものづくりの喜びをお仕事にしませんか!

木舟製函株式会社

こんな会社です

物流を支える、木箱づくりのプロフェッショナル。

昭和28年創業以来、70年の歴史を持つ当社は、いすゞ自動車のエンジン、ミッション及び部品等の輸出梱包用木箱の製造を主な事業としています。特に指定図面に基礎精度の高い製作技術を自負し、顧客の多角的なニーズに対応しています。また環境問題への取り組みとして、綾瀬工場に大規模な熱処理庫を設立し、各輸出国からの熱処理加工要求にも対応。創業以来のノウハウと確かな信頼をベースに、日々努力・研鑽を重ねています。

募集情報
雇用形態 一般求人(中途)
募集職種 製函スタッフ
応募資格 学歴不問/意欲を持ち長く続けられる方
募集人数 若干名
勤務地 本社(東京都大田区城南島2-3-10)
給与 265,000円(諸手当含む)
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回
諸手当 住宅手当:10,000円 家族手当:5,000円 
皆勤手当:10,000円 交通費全額支給
福利厚生 社会保険完備(雇用,労災,健康,厚生年金)
契約保養所
勤務時間 8:30~17:00(実働7.5H)
休日休暇 土,日休(祝日出勤あり)*会社カレンダーによる
GW,夏季休暇,年末年始休暇(連続9日間)
採用実績 令和6年度 中途採用:2名
その他 退職金制度あり(勤続3年以上)
6カ月経過後の年次休暇10日
特徴
  • 急募
  • 中途入社5割以上
  • 勤務地限定
  • 未経験者歓迎
  • 中高年以上も歓迎
  • 学歴不問
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生充実
  • 残業月30時間以内
  • 交通費全額支給
欲しいのはこんな人

ものづくりが好きな方、長く働ける環境を求める方、体力に自信のある方。

当社で活躍している社員は30代から70代まで幅広い年齢層で構成されています。未経験からスタートした方も多く、図面解読や釘打ち機の操作などは入社後丁寧に指導します。特に求められているのは、ものづくりの喜びを感じられる方。子どもの頃の工作経験のように、自分が丹精込めた製品が完成していく過程を楽しめる方は大歓迎!木材・ベニヤの裁断や釘打ち作業などは、自動釘打ち機を使うため、未経験の方でもすぐに作業に取り組むことができます。

メッセージ

安定した環境で、技術を磨き、共に成長しましょう!

私たちは70年の歴史の中で、リーマンショック、震災、コロナなど、様々な困難を乗り越えてきました。社長自らが現場に精通し、社員との距離が近い職場。過去、人間関係に悩んだ経験がある方も当社に入社してからは活き活きと楽しく働いてくれています。風通しの良い社風で未経験からでも丁寧に指導し、あなたの成長をサポートします。ものづくりの喜びを一緒に感じましょう。

企業概要
事業内容 いすゞ自動車のエンジン,ミッション及び部品等の輸出用木箱,パレット製造
設立 昭和28年7月
資本金 3,000万円
年商 10億円
代表者 代表取締役 木舟正剛
従業員数 15名
事業所 本社工場 〒143-0002 大田区城南島2-3-10
主要取引先 いすゞロジステイクス㈱,王子木材緑化㈱
わが社の夢

アットホームな堅実経営で従業員とともに未来へ

当社は派手な拡大路線ではなく、本業に集中した堅実な経営を70年間貫いてきました。 景気の良い時も悪い時も常に「社員を守れるか」という視点で経営判断を行ってきたことが、取引先や社員からの厚い信頼につながっています。今後も5年先、10年先を見据え、社員が安心して働ける環境を維持しながら、時代の変化に対応した企業を目指します。物流を支える木箱づくりのプロフェッショナルとして、これからも社会に貢献していきます。

問い合わせ先
住所 〒143-0002東京都大田区城南島2-3-10
TEL 03-3790-8801
FAX 03-3790-8807
URL https://kifuneseikan.studio.site
採用担当 中村

応募画面に進む