特集 採用の成功事例:清田軌道工業株式会社

 

大田区の求人イベントで、欲しい人材に出会えました!

ものづくりの町、大田区の求人イベントだからこそ出会えた理想の人材!

清田軌道工業株式会社 東京支店 係長 鈴木 勇人様

おしごとナビ利用のきっかけを教えてください。

弊社は大阪が本社で、東京には26年前に進出しました。業務拡大していく中で、人材確保は急務でしたが、なかなか思うようにいかないというのが正直なところでした。ハローワークを中心に求人をかけているのですが、フレッシュな人材も育てたいと考え、おしごとナビ大田区に掲載後、産業振興協会より合同説明会の案内がありましたので参加いたしました。

求める人材に出会えましたか?

求人イベントでは3名の方に興味を持って貰うことができました。弊社の事業は「軌道工事」、「特許製品の踏切に関する販売・設計」、「軌道検査」などといった鉄道関係に特化しています。今回採用した新卒者はかなりの鉄道好きということもあり、フリートークの段階でかなりの手応えを感じていました。実際、採用したら想像以上に頑張ってくれるだけでなく、熱意を持って仕事をしてくれています。

おしごとナビ、合同説明会を利用して良かったと思う点と継続することのメリットをお聞かせください。

合同説明会に関しては、やはり大田区主催であるという点がとても良かったです。民間の求人イベントにも出展することがありますが、そういったイベントですと参加企業さんも業界・ジャンルが幅広く、その中で技術系である当社に興味を持っていただくという第一段階に至るまでで苦戦を強いられる場面が多く、一つの大きな課題でもありました。その点、大田区の求人イベントは参加している企業が中小や製造業が中心で、参加者の皆さんも技術系・ものづくりの業種に興味をお持ちの方に参加頂けたため、弊社に合っていたと思えます。おしごとナビ同様で、一般の求人サイトと違い埋もれてしまうという心配がないです。人材は慢性的に不足していますので、おしごとナビは今後も継続していきます。

採用後の人材育成についてお聞かください。

採用後は2ヶ月間本社で研修を行います。弊社の事業は鉄道という人の命を預かる仕事。ですから2ヶ月かけて、しっかりと安全講習や専門知識などを身につけてもらいます。研修後は配属先でOJTです。上司や先輩たちのサポートをしながら実務を覚えていただきます。ある程度の工事を担当するには顧客(鉄道会社さん)の安全資格も含め5年程度はかかります。その他の特殊な工事は10年以上の経験が必要です。安全に確実に仕事をしてもらうために、人材育成には丁寧に時間をかけています。

求める人材像についてお聞かせください。

軌道工事の仕事はチームプレー。現場には外注や下請けなど様々な立場の人間がいます。そういった方々を一つにまとめ、皆が気持ちよく安全に作業ができる環境をつくるのも弊社の仕事。ですからコミュニケーション力は必要です。技術や知識は入社後学んでいただけるので、面接では人柄を重視しています。

大田区でやりがいを見つけました!

鉄道関係の仕事に就きたかったから、今は毎日が楽しいです!

清田軌道工業株式会社 山下 剛徳様

就活中の悩みや不安などありましたか?

大学では経済を専攻していたのですが、どうしても鉄道関係の仕事がしたくて数社ほど鉄道会社を受け、結果は全滅。コロナ禍の中、新卒採用を見送る企業も多く、本当に厳しい就職活動でした。

応募しようと思ったポイントは?

鉄道関係は無理かなと諦めかけていたときに、学校から大田区の求人イベントを案内されたのです。貰った資料を見ていて、こちらの会社を見つけた時は「この手があったか!」と嬉しかったですね。鉄道会社がダメなら鉄道をつくる側にまわろうと考えました。

採用に至るまでのプロセスをお聞かせください。

求人イベントのフリートークでは、鉄道に対する熱い思いをかなり語ってしまいました。イベントの後、書類選考、筆記試験、本社で社長や役員との面接がありました。役員面接でも、かなり鉄道への思いを語ったように思います。

実際、入社してどうでしたか?

踏切の設計する部署に配属され現在は図面を描くのがメインの業務。とはいえまだまだ新人ですから、覚えなければいけないことだらけ。毎日が新しい発見です。ここは社員のやりたいという気持ちや頑張りを応援してくれる会社です。鉄道が好きで、どんなことでもいいから鉄道に関わりたくて入社したようなものですから、毎日が本当に充実しています。

今後の展望、将来の夢をお聞かせください。

夢は踏切だけでなく、線路の材料を探したり現場の調査をしたりなど線路のスペシャリストになること。そして、いずれ清田軌道工業を背負っていけるような人材になりたいと思っています。